信州・松川町の果物園 代田農園のホームページ。農園の紹介ページです。

                

こんなところにあるぞ!代田農園

長野県の下伊那にある松川町という町で 私たちは代田農園を営んでいます。
農業面積は2~3ha。東京ドーム約1/2個分ぐらいの大きさで、 割と大きい農家です。
この下伊那という地域は、標高が高く、寒冷地であるため、 リンゴなどの果樹を育てる環境に、非常に適しています。
代田農園の標高は710m。下伊那の中でも、とても高いところにあります。

                

ふじりんごは日本一!代田農園

日本で最も多く食べられているふじりんご。
このふじりんごの一番おいしい地域と言われているのが、ここ! 代田農園のある、長野県の松川町。
昼夜の温度差があり、標高も高い松川町は、 ふじを作るのにもっとも適した地域と言われています。
しかも、松川町のふじりんごは、ほとんどの農家が直売してしまい、 市場には滅多に出回らないため
「幻のふじ《と言われています。

                

くだもの色々!代田農園

代田農園では、りんご、さくらんぼを中心に15品目、100品種以上のくだものを栽培しています。
                                      定番のあのくだものや、市場に出回らない希少な品種まで、幅広く栽培を行っています。                                       手間暇を惜しまず、少しでも美味しいくだものを皆さんのところにお届けするために、 私たちは日夜頑張っています。

                

美味しい安心安全!代田農園

栽培方法は主に有機質を中心とした土壌管理と、                                       もみ殻くん液を利用した減農薬栽培をしています。                                       栽培行程、保存方法、品質管理、発送方法に至るまで、細心の注意を払って、少しでもお客様においしく良いものをお届けできるよう努力しています。

                

目印はログハウス!代田農園

代田農園では、直売所兼休憩所として、ログハウスがあります。
このログハウスは手作りで、ほとんど業者を介せずに作った自慢のハウスです。
入園した際、気軽に休憩、買い物が楽しめます。休憩の際には、試食、試飲もできます。

                

お土産も充実!代田農園

おみやげは、季節のくだもの以外に、ジュース、ジャム、うめぼし、はちみつ等を販売しています。
他ではまず手に入らない「洋なし入りんごジュース《や、5種類の味が楽しめるフルーツジャムなど、品ぞろえも豊富。 はちみつは、当園で養蜂した蜂の蜂蜜を絞った純度100%のはちみつで、売り切れ必至の大人気商品となっています。

                

一度はおいでよ♪代田農園

天気のいい日には、農園から壮大な南アルプスを望むことができます。
春は果樹の花が咲き誇り、夏は涼風が吹き、秋は果実の甘い香りが町を包み、南アルプスの雪化粧美しい冬。
信州、松川町の代田農園は、いつ来ても楽しみ満載!ぜひ一度代田農園に足を運んでください。

家族一同、心からお待ちしております。

代田農園 関連サイト